前職の電気通信大学の同僚の佐藤俊治先生が研究会のついでに立ち寄ってくれました.佐藤先生は脳科学の専門家で,脳内で感覚・運動系情報がどのように処理されているかを観測・モデル化・応用しています. 在職時代に彼の研究紹介を聞い … 続きを読む
tikz で有向グラフを記述する LaTeX サンプルコードを作ってみました.サンプルではリンク間の距離が無駄に長いので,ノードの座標を修正する代わりに53行目で座標のみスケールを 1/2 にしています. \docume … 続きを読む
こんにちは!M2の加藤です. 最近tikzで図を書くことにハマっているので,コードを公開しようと思います. 以下は今日のゼミで発表した「最小化問題の基本概念」のスライド中で使った図たちです. 使っていただけたら嬉しいです … 続きを読む
最近,中田・長江研の TeX/Beamer スキルの向上が著しい.tikz 使った図なんかは再利用価値が高いので,ぜひ公開して欲しいと思い,学生それぞれにブログアカウントを作ってみました.